SSブログ

全くベストではない [ストックヤード]

PCの―ハードウェアもしくはソフトウェアのバグによって、人生の貴重な時間を無駄にする、というのは本当に耐えがたき苦痛だ。

今日も11時から他人が作ったサイトのテンプレートの修正作業をした。

本来ならばディレクターたる自分がチクチク行う作業ではないのだけども、発注した相手が(コーディングの腕はそう悪くないのだが)サイトの特性をどうにも理解していないため、ページの表示パターンが足りなかったり、微妙に情報のプライオリティがずれていたりしたため、業を煮やしたのだ。

他人のCSSの解析というのは本当に億劫だ。
web標準的にはHTMLとCSSの構造化の良し悪しについては死ぬほど議論されているが、少なくともサイトというものを複数の人間がいじる以上、この方式はベストではない。
W3Cというのはいつもベストではないことばかり言うのだ。

さて、ようやく解析できて改築作業を始めおよそ4時間が経過したときに、Buffalo外付けハードディスクがテンパった。

ACCESSランプが灯りっぱなしになり、一切動かなくなる。
これは結構よくあることだ。

BUFFALOのHD250IBU2というモデルなのだが、これは非常に挙動がヘンなHDDだ。USB接続しているのだけど、電源との連動がおかしくて、長時間連続稼動すると勝手に落ちたりする。
BUFFALOの外付けHDDは全くもってベストではない。

とはいえ、ここは落ち着いてシステム全体を再起動する。これですぐに復旧するはずである。

PC再起動。
まずはメールが受け取れるようにMicrosoft Outlookの起動だ。

しかしこのOutlookというソフトは尋常ではない。なにせ、起動するのに15分以上かかるときがあるのだ。しかもその間、アプリケーションタスクを見ても何も表示されない。いったい隠れて何をなさっているのだろうか。
確かに機能は複雑だし、俺の受け取るメールは一日500通近いので処理もタイヘンであろう。それにしてもOSを開発しているMicrosoftが作ったものとしてはお粗末すぎる。来週ヒマを見つけて、メインのメールソフトをMozillaサンダーバードに変更しようと思う。
Microsoftというのはいつでもベストではない。

さてようやくOutlookも立ち上がったし、先ほど作業していたファイル群をブラウザで開いてみる。

すると、なぜか一番肝心の・・・デザイン全般を司るCSSが全く利いていない。なんでだろうと秀丸で開くと、
「文字コードが変換できなかったよ」
という謎のアラート。
「正しく変換する」
というボタンを押しても真っ白け。

どうやら、元々UTF8で定義されていたCSSにS-JISでコメントを入れたことが原因で化けてしまったらしい。
色々試したが復旧せず。

全くもってベストではない。

発注先の制作会社と、W3CとBUFFALOとMicrosoftと、俺自身を横に並べて横っ面をはたいて歩きたい気分だ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。